1May
こんにちは!ホテルクレメント徳島 写真室の佐藤です。
5月になり吹く風は早くも夏めいています。
写真室は端午の節句の撮影にあちらこちら・・。
鯉のぼりをバックに高い高いしてもらった笑顔や3世帯揃った大集合に
子供が小さかった頃が重なります。
今日は、そんな親子の絆の話。
先週前撮りの紹介をさせてもらった2人の挙式のカットを見ていたら、
牧師様から以前聞いたお話を思い出しました。
ウェディングベールは、汚れなく清らかなものの象徴で
邪悪なものから花嫁の身を守るためにするものだったそうです。
その思いは今も受け継がれ
結婚式が始まる前にお母様がベールダウンして式へ送り出す儀式として人気です。
母から娘への想いが込められています。
大切に大切に育てた娘を新郎の元へ送り出します。
送るお母様と送られるお嬢様、今まで楽しいことも辛いことも
一緒に乗り越えて来た親子だからこそ感慨深いセレモニーです。
バージンロードはこの世に生まれて来て今日までの日を意味しているとも言われています。
一歩一歩を噛み締めながら大事に育ててくれたお父様と腕を組み、新郎の元へ。
新郎にお嬢様を託すこのシーンは何度見ても感動します。
幸せそうな2人と少し寂しいそうな表情のお父様
ベールをあげるベールアップは、ご両親から託された想い、新郎の決意が込められた儀式です。
ベールの意味を知ると、花嫁の身につけているベールが一層大切なものに感じられますね。
ゲストからの祝福を受けてチャペルを後にします。
2人の笑顔は周りをも幸せにしますね。